ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年04月24日

2015 初戦

いよいよ2015年がスタートです。約5か月ぶりの実戦に選んだ磯はプチ遠征気分で島根半島西部の有名磯「追石鼻」!!

シーズンになると数十人が竿を出す1級磯です。ここでいつもの相方と二人でジギング、プラッキングOr夜のカゴ釣りでのマダイと頑張ります!グーグーグー


到着当日は対馬海流が直アタリし本流が速すぎるくらい流れる願ってもない状態びっくりにも関わらず、魚はまったくナッシング男の子エーン男の子エーン

周囲のエサ師もみんな手ブラで次々と帰っていきます。アララララ牛ぶたおばけそんな状況や夜の寒さにも負けずカゴを投げ、あくる日も山道を歩き朝一からプラグ、ジグを投げたまくりましたがノーフィッシュZZZ…ZZZ…ZZZ…

Newロッド<アキュラ>入魂ならずガーンガーンガーン

磯の雰囲気は抜群でいかにも釣れる場所!といった感じだっただけに残念です。水温がまだ若干低いみたいです。


ただ、ここの難しいのはローカルルールで山陰独特のタルカゴ師たちの釣り場であって、シーズンになるとジギンガーが入れない!無理に入るとお互い釣りにならんということダス。。。残念。

今回もボウズでほぼ風景画ブログになりつつあるのを何とか打破すべく、帰りに出雲大社へお参りに行ってきました。願い事はもちろんロト7の1等当選爆釣祈願デスニコニコニコニコニコニコ

某メーカーブログで20回程のボウズの後、ヒラマサキャッチのネタがありました。5回や10回のボウズがどうした!って気になります!次は頑張るぞ!!でも、ボウズはイヤだーーーびっくりびっくり  
  • LINEで送る


Posted by メーターオーバー at 07:59Comments(1)2015