2021年04月21日
2021 第二戦
第二戦行ってきました。今回の前の福善丸さんにお世話になろうかと連絡するものの、前日からの強風、ウネリでクローズ・・・。こんな時はいつもの亮吉丸さんに連絡「はい、出ます。」といつもの愛想のない返事をもらって、七類へGO
最近は「ボチボチ」釣れてます。と事前情報をもらって、前回の九島に上がろうか悩みますが、船長に聞くと予想通りの「赤島がいい」って言うんで赤島へ。でもオレ的には九島の方が釣果はええんやけどな・・・
いつも通り、潮ナシ、ベイトなしですが、今日は波気があるだけいい方です。磯の周りにはサラシも出てヒラスズキチャンス!とばかりにスズキルアーをあれこれ投げますが、アタリなし。。。その後は、ヒラマサルアー、ジグを投げますが、やっぱりアタリなし。対面八島のエサ師のウキは強風のわりに一切流れることなく、同じ場所にずっとあります。まぁ、いつも通りです。
陽が昇ってから、風向きが変わってウネリが強くなり、一層サラシがでますが、やっぱり出ません

ムムム・・・。北部九州じゃないんで、この状況でも釣れんと、地元で釣果を出すのは難しい。うーん、いい加減ボウズの飽きたな。なんとか釣果を出したい。
<<オマケ>>
今回は15時上がりでお願いして、迎えに来てもらったけど、向かって来る船になぜか、オレンジの船の備え付け救命胴衣を来た人が4,5人見える。「なんじゃ??」と思って見ていると、向かいの八島の洞窟付近まで行ってから、オレの元へ。
船に乗り込んでみると、60歳くらいのオッチャン、オバちゃんが。「遊覧ですか?」と聞いてみると「そうですーー。」とニッコリ。へぇーそんなこともしてんのね。なんて、思っていると、船は港に帰らず九島の方へ。「オレも一緒かい!?帰してくれよ!!」と思いますが、船は七類周辺をあっちへ行ったりコッチへ行ったり。結局40分程、七類めぐりに付き合わされました
船中はひとり他人のオレが乗っているせいか、遊覧の人たちはあんまり喋らんし、船長は遊覧なのに案内もなく、いつも通り喋らんし、ただただ、波の音と風の音しかしない無の時間を過ごし、あまりの苦しさに後半は夢の世界に避難しました。あやうく窒息するところでした。
遊覧の予約が入ってるんなら先に言ってくれたら、先に上がるのに・・・。盛り上げトーク術の練習も必要かな・・・。
最近は「ボチボチ」釣れてます。と事前情報をもらって、前回の九島に上がろうか悩みますが、船長に聞くと予想通りの「赤島がいい」って言うんで赤島へ。でもオレ的には九島の方が釣果はええんやけどな・・・

いつも通り、潮ナシ、ベイトなしですが、今日は波気があるだけいい方です。磯の周りにはサラシも出てヒラスズキチャンス!とばかりにスズキルアーをあれこれ投げますが、アタリなし。。。その後は、ヒラマサルアー、ジグを投げますが、やっぱりアタリなし。対面八島のエサ師のウキは強風のわりに一切流れることなく、同じ場所にずっとあります。まぁ、いつも通りです。
陽が昇ってから、風向きが変わってウネリが強くなり、一層サラシがでますが、やっぱり出ません


ムムム・・・。北部九州じゃないんで、この状況でも釣れんと、地元で釣果を出すのは難しい。うーん、いい加減ボウズの飽きたな。なんとか釣果を出したい。
<<オマケ>>
今回は15時上がりでお願いして、迎えに来てもらったけど、向かって来る船になぜか、オレンジの船の備え付け救命胴衣を来た人が4,5人見える。「なんじゃ??」と思って見ていると、向かいの八島の洞窟付近まで行ってから、オレの元へ。
船に乗り込んでみると、60歳くらいのオッチャン、オバちゃんが。「遊覧ですか?」と聞いてみると「そうですーー。」とニッコリ。へぇーそんなこともしてんのね。なんて、思っていると、船は港に帰らず九島の方へ。「オレも一緒かい!?帰してくれよ!!」と思いますが、船は七類周辺をあっちへ行ったりコッチへ行ったり。結局40分程、七類めぐりに付き合わされました

船中はひとり他人のオレが乗っているせいか、遊覧の人たちはあんまり喋らんし、船長は遊覧なのに案内もなく、いつも通り喋らんし、ただただ、波の音と風の音しかしない無の時間を過ごし、あまりの苦しさに後半は夢の世界に避難しました。あやうく窒息するところでした。
遊覧の予約が入ってるんなら先に言ってくれたら、先に上がるのに・・・。盛り上げトーク術の練習も必要かな・・・。
2021年04月12日
2021 初戦
2021年初戦に行ってきました。今回は佐津の福善丸さんにお世話になって「イズモ」に上がります。初めての磯です。
船長の事前情報では「まだ早い、多分釣れん。」との事ですが、関係ありませーん。もうYouTubeを見るだけなのは飽きたのだ!

でもやっぱり釣れません。いつも通りの潮ナシ、ベイトなし、波なし。東風はあり〼。ザ・日本海です。まぁ、久々に磯に上がったんで良しとしましょうか。ワハハハハ!釣果はまた次回に!
それとは別のちょっと小ネタを。
今回、長年使ったシングルバーナーを更新し、アマゾンで某国製の安物を購入したのですが、これがまた・・・
カセットコンロ用のボンベもキャンプ用のボンベも使用できるマルチタイプで2000円とはお買い得と思ったところ、実際に使用すると、五徳の下の脚が短く、五徳にコッヘルを乗せて、お湯を沸かすと炎が下側に吹き帰し、着火スイッチのあたりが煽られ、ものの見事にスイッチが溶けてしまいました。

なんじゃコレ!?ワケわからん。ホンマにセットして使ってみたんか??ありえんな。ものの1回でスイッチは溶けて使用不可になりました。まさしく「安物買いの銭失い」です。安かろう悪かろうでは話になりません。遠征でなかったのが救いでした。みなさんも安物には気をつけて下さい。
おわり。。
船長の事前情報では「まだ早い、多分釣れん。」との事ですが、関係ありませーん。もうYouTubeを見るだけなのは飽きたのだ!

でもやっぱり釣れません。いつも通りの潮ナシ、ベイトなし、波なし。東風はあり〼。ザ・日本海です。まぁ、久々に磯に上がったんで良しとしましょうか。ワハハハハ!釣果はまた次回に!
それとは別のちょっと小ネタを。
今回、長年使ったシングルバーナーを更新し、アマゾンで某国製の安物を購入したのですが、これがまた・・・
カセットコンロ用のボンベもキャンプ用のボンベも使用できるマルチタイプで2000円とはお買い得と思ったところ、実際に使用すると、五徳の下の脚が短く、五徳にコッヘルを乗せて、お湯を沸かすと炎が下側に吹き帰し、着火スイッチのあたりが煽られ、ものの見事にスイッチが溶けてしまいました。


なんじゃコレ!?ワケわからん。ホンマにセットして使ってみたんか??ありえんな。ものの1回でスイッチは溶けて使用不可になりました。まさしく「安物買いの銭失い」です。安かろう悪かろうでは話になりません。遠征でなかったのが救いでした。みなさんも安物には気をつけて下さい。
おわり。。