2015年06月25日
2015 第5戦
今回は1か月半ぶりに丹後の地磯へ行ってきました。家からの道中に何故か曲がる箇所を何度も間違え大幅に時間がかかり、磯へ入るのにもやっぱり道を間違え、またしても50分もかかるハメに・・・・。着いた頃にはヘロヘロでした。


悪い流れのまま磯に着くと、先行者がおり挨拶がてら調子でも聞こうと思ったけど、遠目から見ても心が折れているのが分かったので遠慮して少し離れた場所にそっと入りました。
海況はそこまで悪い状態でなかったんですが、魚はいません
潮が流れたり、止まったり、逆潮になったり。。。日本海には珍しい日でした。
で、まぁ結局ボウズなんですけどね。今回で今年に入って5回目の釣行で、釣れた魚がヒラメ1匹だけ。オレの腕のせいもあるけど、さすがにちょっとヒドい。今年の青物は三尾~柴山周辺でパラパラ釣れている程度で他はほぼダメーーー。去年も悪かったけど、今年もまた悪い年なカンジです。
「今年は水温が低いから遅れてる」と良く聞きますが、個人的には「遅れる」はないように思うんですねー。「遅れる」=「ない」やと感じてます。遅れて後から時期がきた事はないですから・・・・・。
まぁ、そんなことで前半戦は多分今回で終わりです。

よほどの情報がないかぎりは
夏の間にお金ためて、また秋から頑張ります。ヒマがあればサバでも釣ってみようかな

Newロッドの入魂はいつになるのか?トホホ・・・
それでは、また後半戦で!



悪い流れのまま磯に着くと、先行者がおり挨拶がてら調子でも聞こうと思ったけど、遠目から見ても心が折れているのが分かったので遠慮して少し離れた場所にそっと入りました。
海況はそこまで悪い状態でなかったんですが、魚はいません


で、まぁ結局ボウズなんですけどね。今回で今年に入って5回目の釣行で、釣れた魚がヒラメ1匹だけ。オレの腕のせいもあるけど、さすがにちょっとヒドい。今年の青物は三尾~柴山周辺でパラパラ釣れている程度で他はほぼダメーーー。去年も悪かったけど、今年もまた悪い年なカンジです。

「今年は水温が低いから遅れてる」と良く聞きますが、個人的には「遅れる」はないように思うんですねー。「遅れる」=「ない」やと感じてます。遅れて後から時期がきた事はないですから・・・・・。
まぁ、そんなことで前半戦は多分今回で終わりです。



夏の間にお金ためて、また秋から頑張ります。ヒマがあればサバでも釣ってみようかな


Newロッドの入魂はいつになるのか?トホホ・・・
それでは、また後半戦で!

2015年06月12日
2015 第4戦
今回はショアジギ2回目の職場の後輩と三尾へ行ってきました。
さすがにココを歩いてくるのはキツかったです。
・・・ウソついてました。スイマセン
いつもの美代志丸さんにお世話になりました。
鋸のハナです。珍しく潮が流れて抜群の雰囲気でした。あたりにはナブラも出ます。で、開始早々
ちっこいですがヒラメがHIT!!久々の魚に今日はやったか!?と思いましたが後が続かずこれっきりでした。
何とか後輩にアタリでもないかなーと期待しましたが、また次回ということになりました。
ちっこいと思いましたが久々の魚なんでヒラメを持ち帰りましたが、リリースすべきやったとちょっと後悔


釣れた魚やからと何でも持ち帰るようではA級は遠いっす。。。。

さすがにココを歩いてくるのはキツかったです。
・・・ウソついてました。スイマセン

鋸のハナです。珍しく潮が流れて抜群の雰囲気でした。あたりにはナブラも出ます。で、開始早々

ちっこいですがヒラメがHIT!!久々の魚に今日はやったか!?と思いましたが後が続かずこれっきりでした。
何とか後輩にアタリでもないかなーと期待しましたが、また次回ということになりました。
ちっこいと思いましたが久々の魚なんでヒラメを持ち帰りましたが、リリースすべきやったとちょっと後悔



釣れた魚やからと何でも持ち帰るようではA級は遠いっす。。。。