ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年12月15日

2023 第9戦

 前回の平戸遠征から1週間、今回は単独で隠岐へ行ってきました。今回も「松尾丸」さんのお世話になります。
 予定便はなかったけど、事前に船長にお願いして募集をかけてもらうと20人以上の大盛況!前回も募集かけてもらって出船になったし、割引券でも貰おうかなニコニコ
 しかーし、今回も東風10m・・・。今年は風の悪い日ばっかり当たります。西ノ島は風裏になるけど、東風の日は釣れんのよなぁ。。。なにはともあれ、ちょっと遅めの5時出船で隠岐へ向かいます。
 去年はこの時期に「鯛崎」に上がって好釣果だったんで、「西磯がええなぁ」と思ってましたが、今回は北磯の「鬼ケ城」でした。多分。
2023 第9戦


2023 第9戦

 広い磯で北からのウネリで程よくサラシも出ています。が、相変わらず潮、ベイトはありません。ちょこっと思うんやけど、いつも潮なし、ベイトなしで釣りする、この海域で釣りするオレらは北部九州の好条件の釣場の人たちより、タフで上手いんじゃないの?まぁ、メンタルは間違いなく強いわな。せっかくサラシがあるんで、ヒラスズキからやってみます。
 前々回の男女でブッコみヒラスズキが釣れた以外に釣れたことないので、あんまり釣り方が分かりませんが、最近は針ハズレとかも増えたんで、ちょっとは上手くなったんかなとは思いますが、「ココ」っていうのは、まだ分かりません。サラシを順番に打っていき、何か所目かのサラシを通した時に下からスっと魚が現れてルアーにバイト!!とうとうルアー初ヒラスズキGETしましたドキッドキッ
2023 第9戦

 50cmそこそこの、そう大きくない魚ですが、初GETなんでちょこっと嬉しかったです。前のブッコみヒラスズキが90cmもあったから、なんか見劣りするなぁ。もう、2,3本釣ってやろうと思いましたが、あとは出ませんでした。多分、魚はおったと思うけど反応しませんでした。難しい。。。釣れた時のカンジからしたら、おれば釣れる感じがしたんやけどなぁ。
 その後はヒラマサを釣るべくルアー、ジグを入れまくりますが、いつも通り釣れませんでした。ジグにあたりが1回あっただけ・・・タラ~ 「どうせみんな全滅やろ。」と回収時に船長に聞くと、「今日は西磯でアタリが多く、それなりにみんな釣れた。」とこ事。「何~びっくり」ノーバイトはオレだけらしい。サイアクや。ここ最近は、「ある程度の区域に固まって、それがどこになるかは日による。」との事で、「バイトがあるのは朝だけ。」らしい。今回は西磯がアタリやったようです。
 しかしまぁ、ハズすよねぇ。何なん?朝にヒラスズキしとう間にチャンスタイムが終わったのか?男女で釣れず、平戸で釣れず、隠岐で釣れず。当然、但馬、鳥取でも釣れず。なんでやねーん!!!!今年1本もヒラマサ釣れてないし!ムカツクーーーーびっくり
 今回で今年は終了の予定やったけど、もう1戦やったる、コンチクショー。来週は人間ドックで行けんから、再来週か年末か。天候がもてばええけどなぁ。


  • LINEで送る

このブログの人気記事
2021 第5戦
2021 第5戦

2020 第8戦
2020 第8戦

2021 初戦
2021 初戦

2020 第7戦
2020 第7戦

2021 第二戦
2021 第二戦

同じカテゴリー(2023)の記事画像
2023 第10戦
2023 第8戦
2023 第7戦
2023 第6戦
2023 第5戦
2023 第4戦
同じカテゴリー(2023)の記事
 2023 第10戦 (2023-12-30 18:58)
 2023 第8戦 (2023-12-09 23:35)
 2023 第7戦 (2023-11-27 22:01)
 2023 第6戦 (2023-10-30 21:55)
 2023 第5戦 (2023-10-18 20:58)
 2023 第4戦 (2023-10-04 09:53)

Posted by メーターオーバー at 08:14│Comments(0)2023ヒラスズキ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2023 第9戦
    コメント(0)