2018年12月04日
2018 第9戦
悪夢の男女遠征から約2週間、職場の先輩といつもの相方の3人で隠岐へ出撃!今回も松尾丸さんのお世話になります。
ここ最近の松尾丸さんのエリアでは大鯛、ヒラスズキが好調で、ヒラマサも出れば、そこそこの型が揃ってるんで、期待が高まります。しかし、今回は天気が今イチなんで、磯泊はナシ。オレと相方はカゴを諦めて青物勝負、先輩はカゴで大鯛、ちょこっとルアーで青物を狙います。
船長が付けてくれた磯は鬼ヶ城?で、ここ最近はこのエリアで一番青物が出ている場所。磯際にイワシが寄せられて、ルアーでヒラスズキ、鯛も狙えるんで気合が入ります。

船が磯付けする時には、ライトに照らされて大量のイワシが跳ねます。「これはヒラスズキ頂き!!」とさっさと準備して磯際を狙います。
しかし、今回は妙に波気がなくサラシはなし。ついでにいつも通り潮もナシ。だんだん陽が昇ってきて明るくなると、いつものヤバい雰囲気の海になっているのに気が付きます。「これはアカん・・・」

季節外れの夏の海になりました。
雨交じりで夕方まで、頑張りましたがいつも通りのボウズです。ついでにこの日の他のルアーマンも全員撃沈でした。ただ、ベテラン磯師のオッチャンは大鯛をGETしてました。聞けばハリス8ヒロでやったそうで。。。「8ヒロって・・・」オレには当然ムリです。状況が悪い中でも釣果を出すあたりは流石ベテラン。場所、潮、魚のせいにするようでは、まだまだB級っす。また頑張ります


