ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年09月29日

2015 第6戦

3か月ぶりに磯へ戻りました。夏場に瀬戸内で遊ぼうかと思いつつ1回も行きませんでしたー。

今回も丹後の地磯へ!後半戦初戦、何とかいいスタートをと思いつつ山道を進みます。

いつもは駐車場に自分の車だけなのに、今日は2~3台の車が・・・。やっぱりシーズンか

ポイントへ入ると先行者が1人いましたが、自分の思ったポイントは空いていたので挨拶を済

ませサッサとポイントへ。しかし、山道を歩いたせいで、既に汗ビチャビチャでヘロヘロですどくろ

5時過ぎにポイントに到着し、まだ陽が昇る前の薄暗い時間だったので、ゆっくり準備しエ

ギングからスタート。


適当に投げてシャくると、ほぼ1キャスト1ヒットでアオリイカがHIT!けど小さいし!!なん

じゃコリャ???大きいのでも、せいぜい胴長15cmくらい。けど、面白いので1時間くらいエ

ギングして20パイ程度釣ってエギング終了~。

もちろんイカは全部海に帰っていきました。
あと5cm大きくなったら食ってやろう、ウハハハハイカイカイカの丸焼き


陽も昇りキャスティングから釣りスタート。隣の先行者は既にダイペンを投げまわっています。

海は西から東へ本流が流れ、目の前には潮目ができており、いかにも釣れそうな雰囲気!

トップからダイペンと次々にローテーションしていきますびっくりしかし、当たらねー!!なんでやね

ん!コンチクショー!!海は相変わらずいい雰囲気のまま、手前には潮の湧きあがり?もあ

りますが釣れん!上でアカンのやったら下攻めじゃ!とばかりにジグを投入。ココで思わぬ事

態がびっくり最近発症した40肩の影響でジグが思うようにシャくれんガーンガーンガーンなんちゅうこっちゃダウンいつ

も通りにいかん変なシャくりで頑張りますが、全くアタリはナッシング。隣の先行者も心が折れ

てます。


6時からやって9時過ぎまでノーヒットガーンイヤな予感がします。隣の先行者はお昼寝体制です。

ココで考えます。ココの地磯には、いつもの相方が行っている別のポイントがあり、そこで先週

ドラグ鳴りっぱなしでハンドル巻けずにやられたモンスター級がいると聞いており、転戦するか

どうか悩みますあせるあせるムムム・・・。自分としてココで釣果を出したい。けどボウズはイヤ、釣果が

欲しい。意地か釣果か・・・・。悩んだ結果転戦を決意しました。シンキングタイム30分!荷物

を片付け、また歩きます。また汗ダクダクになってポイントに入った頃には、またヘロヘロで

す。どくろしかし、今度は急いで準備!10時前ですがトップから攻めます。ポイントが分からない

ので放射状に打っていき右60度付近に投入し、2ダイブくらいした時にキラっと光るモノがびっくり

の瞬間、ロッドがしなります!キタ!キタ!もはやボウズが常態化したオレにまさかの

HIT!!大きく追いアワセを入れバトル開始!と思ったけど、そんなに強く引きません。それ

なりに引きはしたもののスイスイ寄ってきて、いつものブチ抜きで磯上げ成功あははで、見て驚い

た。結構あるやん!


73cm、3.5kgのヒラマサ!!やったーー力こぶ久々の釣果です!Newロッド、アキュラにも入魂

完了ナイスなかなかのパワーです。これくらいの魚では相手になりませんでした。久々のエモノに

気分は上々ですアップアップアップこの後、写真撮ったり、サイズ量ったりしとる間、暴れ回りやがってル

アー壊しがった。エーーーーダウンダウン


今度から先にルアー外そう・・・・。このあと4時間頑張るも何も出ず終了しました。帰りの山道

はたいがいツラく、よく「うれしい疲れ」と聞きますが、全然うれしくなーい!!途中でサカナ捨

てたろかと思いました!もっとタックルを軽量化せねば・・・。つづく。
  
  • LINEで送る


Posted by メーターオーバー at 02:18Comments(1)ヒラマサ