2015年05月15日
2015 第2戦
第2戦目は半夜のカゴ釣りと朝からのショアジギで丹後の地磯へ。
まずは半夜のカゴ釣り。台風明けの爆釣を期待しますが、見せ場なく撃沈

イヤな予感がします。
あくる日のショアジギは場所を替えて。去年地磯調査した場所の別のポイントで。半年ぶりに行ったので道を間違えたりで50分かかりました。。口から魂が半分出てました。
新規ポイントは雰囲気抜群!爆釣気配がムンムンですが、肝心の海が波なし、風なし、潮なし。。。。。
入れ替わり立ち代わりジギング船が射程範囲につけますが、どの船も10分程であきらめて帰っていきます。ココには魚がおらんってか?
お決まりの展開の中頑張りますが、ウネリがだんだん高くなってきてヤバイ状態に。
アラララ。。
そういうことで今日は撤収となりました。またいつものボーズです。
あえて情報のない所へ行くのはいいとして、最近へなちょこになってきた気がします・・・・。いいかげん釣らねば。ここはパイオニア方針から釣果重視に戻すべきか・・・。ムムムムム。
まずは半夜のカゴ釣り。台風明けの爆釣を期待しますが、見せ場なく撃沈




あくる日のショアジギは場所を替えて。去年地磯調査した場所の別のポイントで。半年ぶりに行ったので道を間違えたりで50分かかりました。。口から魂が半分出てました。
新規ポイントは雰囲気抜群!爆釣気配がムンムンですが、肝心の海が波なし、風なし、潮なし。。。。。

入れ替わり立ち代わりジギング船が射程範囲につけますが、どの船も10分程であきらめて帰っていきます。ココには魚がおらんってか?
お決まりの展開の中頑張りますが、ウネリがだんだん高くなってきてヤバイ状態に。

アラララ。。
そういうことで今日は撤収となりました。またいつものボーズです。
あえて情報のない所へ行くのはいいとして、最近へなちょこになってきた気がします・・・・。いいかげん釣らねば。ここはパイオニア方針から釣果重視に戻すべきか・・・。ムムムムム。
