ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年06月16日

2017 第4戦


 遠征後から1ヶ月、久々に行ってきました。いつもの丹後地磯です。

 いつものように情報はなし。主な目的はルアーの練習と魚運貯金です。

 今日はいつもと違うポイントへ入ってみましたが、さっぱりダメでした。他2名のアングラーもさっさと移動されましたね。。。

 3時間弱やって、いつものポイントへ移動
 こっちの方が若干潮が流れて、まだ出そうなカンジ。でも出ません。。

 4時間程やって、「帰ろかな~」と思っていると、「ん?」なんかカモメが集まってきます。

 水面でなんかを食ってるカンジ。でも、なーんも見えんし。

 たまに来る大き目の波がかぶった所を見てみると3~4cmくらいのウルメ?が

 どうやらコイツの群れが食われているよう。

 以前、近所のコンビニで出会った達人、本林氏は「ルアーの波紋でマイクロベイトの波紋を出す」って言っていたのを思い出してやってみますが、オレには無理でしたー。なかなかA級レベルにはなりましぇん。で、結局ボウズっす。はい。。まぁ、予想通りっす。

 しかし、毎年は秋に遠征に行って、だいたいそれでシーズンが終わっていたんで、春になる頃には釣りがしたくなって磯へ通っていたのが、今年は春に男女に行ってしまったせいか、まったく釣りに行く気にならん・・・。


 だって夢がないもの

 もはや70cmクラスの魚では満足できんし、数でもないし・・・。これは遠征病っすね。半年の休養がないと治らんやつですわ。
 今、キョーミがあるのはヒラスズキ。これを突破口に熱が上がるのを期待します。。。


 今回は魚運マイレージ貯まったんでよしとしますか。秋まであと1回行くかな~???  
  • LINEで送る


Posted by メーターオーバー at 22:33Comments(1)2017