ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年06月23日

2018 第4戦

 遠征から1ヶ月、久々に釣りに出かけました。約1年ぶりに丹後の地磯です。

 遠征病に罹患してからというもの、じぇんじぇんテンションが上がりませんダウンダウンダウン「何しに行くのか?」「何を求めるのか?」自問自答しながら、正に修行。半ば「行かなアカン」的な釣行です。それを思うと、近所にお住まいの達人、本林氏やこの前、男女でご一緒されてもらった鈴木氏は大物から小物まで切り替えて楽しんで釣りしているのはスゴいなと感心します。

 そんなこんなで現場の駐車場に、いつものように前夜に到着し睡眠睡眠翌朝4時起きで向かうことにします。4時に起きる予定が時間少し前に1台の車が隣に駐車し、サッサと準備し降りていきます。「早く行った所で釣れるワケやないし、ええか」なんて余裕をカマしパン食ってから準備しますが、なんかセカセカ焦ります。

 先客は格好からして同じ釣りをする人なんやろなぁと思いながらも「どうせポイントは空いとるわ」と山道を歩き磯まで出ると、いつもと別のポイントに釣り人が一人。「やっぱり空いとるな」と思って、よーく見るとなんか格好が違う。で、いつものポイントを見ると人影が。「あり!?別の人やん!」珍しくポイントに入れませんでした。しょーがないので、東のポイントに入ります。

 梅雨の中休みでよく晴れてます。

 いつもの様に、トップからジグを投げますが、お約束の様にアタリはありません。これには完全に慣れっこで別になーんとも思いません。もはや最近は「釣りたい!!」って気も全然せんので、完全にキャストの練習をしてました。左投げやったり、ヒラスズキタックルのアンダーキャストやったり。。。。でも途中で「これって近所でもできるやん・・・・」と気づいてしまったので、プラッキングアクションの練習をすることに。

 でもここで思ぬ産物が!今更ながらロッドワークとリーリングでプラグの潜航深度が違うことに気づく。オレの今までなんとなくやっていたプラッキングはどっちかというとスロー気味。でもこれはルアーが浮上せんからルアーが出るのを待ってから次のジャークをしていただけでスローにしようと思ったワケじゃない。ようはルアーが深く潜っていた!ロングジャーク、ショートジャークはいわゆるテンポのはなしで、オレは「スローやったらしやすい」と思っとったけど、オレのはテンポじゃなくて「深く潜ってそれしかできんかった。」が正解やった。で、ロッドワークとリーリングのタイミングを変えるとルアーは浅く入るから、ロングジャークでもハイテンポでアクションできる。

 世間の人はみんな知ってた事かも分からんけど、自分的にはすごい発見目びっくりなんかA級に近づいた気がします!!で、ここで仮説。ここ最近の男女で相方よりオレのルアーに反応がいい時が多い。相方は割といつもハイテンポのショートジャーク。これはひょっとして、ルアーを深く潜らせて魚に見せた方が効果的なんでは?いつも同じ状況じゃないから、いつでも通用するワケではないけど、そんな気がする。。。
 そう思うと、今回の男女の下の赤瀬の時は流れが速くて、ルアーが浮上する間に糸フケが流れてアクションさせられんかったから、浅く潜らせてテンポを上げたら良かったんやなと思う。相方は下の赤瀬で釣ったけど、オレのルアーには付いても食わんかったから、なんか合っとる気がする。ちょっとオレってA級的なこと考えちゃたりして!ウハハハハ!!でも、まぁそれに気づいて使い分けができるようになったから、次からはうまく状況に合わせられるなと思います。釣果はまた別やけどね!ワハハハハ!で、今回もお決まりのボウズで魚運GETです。。


 昼前になって「もう帰ろうか?」と思った時に、入りたかったポイントを見ると先行者の姿がない。。オマケに波飛沫も見えるんで、ひょっとしたらヒラスズキええかも♪って事で移動してみると、先行者の方寝てはりました、アラララ。。しかし、しかし、この方と話しながらタックルや道具を見ていると、何か見た事ある。特にシューズ。モンデルのシャワーシューズ?にネジ打ち込みって・・・。で「ブログやってない?」と聞いてみると、やっぱりそう「ぼっちりいこか」の黄色さんでした!!黄色さんもオレの「A級アングラー」を知ってくれてたんで、約12,3年にして初めてお互いのブログを知っている人に会いました!!しかも、話していると共通点が多い!!まずは驚いたことに同業者であること!笑ってまいましたテヘッテヘッテヘッそれに、今まさに遠征病に罹患していること!先月に隠岐島後に4泊5日?でお連れの方と遠征してきた事!4泊5日て、かなりのジャンキーやん!!そんな話の流れで「男女行かん!?」って誘うと「いや~、地元でやれんようになってまいそうでー」なんて言いつつ「ロッド買わなアカンな」って。。多分、来るな。9割以上の確率で来るな。ウヘヘヘヘ。仲間が増えたら単独チャーターに近づくぞ!! 

 それと黄色さん、ルアーも作ってはります。今回も自作ルアーだけで来られてました、スゲー!!これがまた出来がすごい!!持って来られたんは、自分用の失敗作って言われてましたが、ハッキリ言ってタイドプールよりいい出来です。今回お会いしたんも何かの縁ってことで1本譲ってもらいました


 「ATOM170F」かな?
スゴいな、売り物みたい!

 ちょっとテンションが上がります。このルアーで釣ってみたい!と思いました!!今回はいつものようにボウズやったけど、いい出会いがあったし、スキルもちょっとは上がったし、いい釣行でしたテヘッできれば秋までにもう1回行きたいところですが、まぁムリかな。気が向いたら近所でサバ釣りでもやってみようかなーサカナ魚青
   
  • LINEで送る


Posted by メーターオーバー at 12:08Comments(2)2018