ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年10月27日

2018 第7戦


 前回の隠岐で気を良くしたものの、ヒラスズキロッドを折るという失態を犯しので、来月の男女遠征に代替えロッドのかテストを兼ねて、七類 九島へ行ってきました。

 人間不思議なもので、普段地元では約90%ボウズのくせに1回釣れただけで、今回もフツーに釣れる気で渡磯。磯へ着くと以外なほどの強風、まぁ、それでも暗いうちは秋のお約束、アオリイカのお土産でも確保するかとエギング開始。。。しかし、どんどん強くなる風に素人エギンガーのオレに対応する技術もなく、明るくなってきたので10投ほどでサッサと終了。ヒラスズキ釣りを始めます。

 この日はっていうか「も」南東からの強風は吹くものの、潮ナシ、波ナシ、ベイトナシもいつもの状況。。自分がこの状態の住人である事を思い出しました。

 しばらくして、陽が昇ってくると海苔?取りの漁業者が数人磯へ上がってきます。一生懸命海苔と取ってますが、そこが一番のポイントなんすケド・・・。あちらは職業、こちらは趣味なんで文句はいいませんけどネ・・・長いねん!!!2時間くらいはやってましたね。

 これはもはや、近頃でいうハラスメントですね!釣りハラ!!ワハハハハ!!で、いつも通り、元通りにボウズです。

 ロッドのテストは良好にやったし、Newリール、ストラディックとの相性も悪くなさそうなんで、良しとしますか。前回、魚マイレージ使った分、貯めたんで来月の遠征は爆釣や!!次回はキハダの写真載せれるよう頑張ってきます力こぶ
  
  • LINEで送る


Posted by メーターオーバー at 10:02Comments(0)2018