ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年04月24日

2019 第1戦


 半年ぶりに磯へ戻りました!ニコニコ2019年第1戦、平成最後の釣行です。今回は職場の先輩と後輩の3人で「浜吉丸」さんにお世話になり隠岐の島へLet‘s Goびっくり昔は隠岐は遠征やったんが、今は気軽に行きますから怖いもんです。

 今回は青物が回り始めたんで、お客さんは多め。順番に皆さんを降ろしていき、最後にウチが大森島の「北の鼻」へ降ります。ここはその昔、単独磯泊をした初めての磯、懐かしいです。ちなみにその時は撃沈でしたケドね。。。

 降りるときに船長が「いい潮が入っとるね、頑張って」と言われていた通り、朝一は抜群な雰囲気!早速準備して投げ込みますびっくり

 潮は西から東に流れ、適度に波立ち、いかにもなカンジ!!1投、2投と投げ込みますが、海からの反応は・・・ZZZ…ZZZ…ZZZ…


 なかなかGOODな反応をしてくれない海は、次第に「いい潮」をどこかへやってしまいフツーの海に。。。しかし、今までになく本流は流れています。けど釣れない。先輩のカゴにたまにイソベラが釣れるくらいで、後輩のルアーにも反応なし。で、こうなります

 戦闘力ゼロ状態。。。。

 もちろんオレも疲れてきて、この後昼寝に入りますZZZZ。しばらくして、何か声がするので起きてみると、先輩のカゴに大鯛が釣れてました、80cmくらいかな?「これはチャンスがきたか!?」と再びロッドを手に取り投げ倒しますが、誰にも何事も起きることなくタイムアップ。またしてもボウズです。。ガクっ

 しかししかし、この後さらに落胆する事実が!帰りの船で皆さんに釣果を聞くと、ウチの南端の「ケナシ」水道を挟んで向かいの「ホトケ」、その東側の単独磯「舟島」、大森島西側の「二股島」のみなさんは、メジロ、ヒラマサの違いはあれど全員安打の青物GET!!しかも、朝のウチはメジロの大群で釣り放題やったとか!?何ーーー!!!!!、どんだけババクジ引くねん!!!クッソーーーー!!この時、ベジータの気持ちが分かりました。あやうく超サイヤ人になるとこでした。

 羨ましいやら、悔しいやら、何とも後味の悪いカンジで帰宅の途につきます。ムムム・・納得がイカン!!自然相手でありがちな事とはいえ、これはアカン。どうやら去年春の男女で釣った10Kg超えのカンパチの借金がまだ残っているみたい。ちきしょー、魚運マイレージ使いすぎた。。。

 何はともあれリベンジを誓い平成最後の釣りは終わったのでした。つづく。。。。 
  
  • LINEで送る


Posted by メーターオーバー at 03:41Comments(1)2019