2016年10月19日
2016 第9戦
いよいよ、遠征

ラインのチェックだけやったら瀬戸内海でもええか?とは思いつつも、明石では5投も集中できそうにないので、いつもの丹後の地磯に行こうかと思ったけど、この日も波1mながら波浪注意報



こらアカン、てなことで前々から行きたかった鎧の磯へ行ってみようと但馬渡船さんに☎してみるも「波が上がるんでダメです」と無情のクローズ。「え?いや1mなんですけど・・・・・。そっすか、またお願いします。」で、もう面倒くさいんで、隣の岡見公園へ。

海はまぁ、大体いつも通りの波なし、潮なしです。昼までそそくさと投げては巻いてを繰り返して、ラインチェックは終了っと。もちろん釣れてませんよ。ええ、いつも通りに。
しかし、久々に但馬に来たら、近い!走りやすい!こんな楽チンやったっけ???と嬉しくなりました。ついでに気付いたことは、歩きで近い地磯は汚い!!!ゴミはいっぱいやし、エサを流さないで帰る人が多いんでしょうね、臭いし!!防波堤とかのファミリーフィッシングの多い場所やったら、勝手が分からん人もおるやろし、ある程度はしょーがないとは思うけど、磯で釣りする人でこれはないわ。残念。。。
釣り師、アングラーはマナーは守ってもらいたいモンです。あっ、ちなみにゴミ拾いはしてきましたよ

さぁ、次はいよいよ遠征!!聖地 男女群島へ!!ついでみたいになりつつあるけど五島列島も!人生初メーターヒラマサ目指して頑張るぞ!!キハダは・・・・1回かけてみたい・・・。
