ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年05月18日

2017 第2戦(男女遠征 1日目)

 さて、第2戦目の今回は遠征シリーズ初の春遠征で、いつもの相方と2人でいざ男女群島へ!!

 今回も前回同様、日の出丸さんのお世話になり2泊3日の夢舞台へ!前回も同船した岐阜県から参加のお二人と再会し、「お互いやねー!」と挨拶を交わし、いざ出船びっくり

 乗ってから知ったことで、今回の1日目はまさかの肥前鳥島!!「えぇーーーー!!」と驚きます!!まさかの鳥島、ウワサでは海苔びっしりで立つ事も難しいと聞いていたので、用意がないことに不安がよぎります。

 出船して4~5時間程でエンジン音がスローになり、いよいよ到着。鳥島に不安と期待がよぎります。船窓から景色を見ると「・・・なんかデカい」常連さんに聞くと「あら、男女やん」と。どうやら鳥島は大波で上磯できなかったようで。。。残念なような、良かったような。何はともあれ男女に到着です。

 今回は、まさかの一番上磯。乗った磯はおそらくクロキの壁の辺り、東側の磯ですが名前は分かりません。雰囲気はビミョーな感じですが、何はともあれ男女群島!期待を込めてトップから開始です。早速相方にHIT!!ですが、釣れたのはまさかのコマサ。ってゆーか小さすぎる。30cmくらい。もはや豆ヒラ。なんで???オレにも釣れるけど、同サイズの豆ヒラ

なんじゃコリャ???男女で釣れたらあかんサイズやん。。。

 その後、ここでは相方がヒラスズキ70cmくらいを釣ったくらいで目立った釣果もなく磯替えで名磯SOSの隣、荒磯かぶりへ。

ここでドラマが起こります。

 ほぼ潮止まりで上磯し、釣れても豆ヒラか40cmくらいのスマガツオくらいで、出そうで出ない状況の中、潮が変わってしばらくした頃、相方の「HIT!!デカいっす!!!」の声!!ロッドは大きくしなり、サイズ感はかなりの感じ!!オレはギャフ係で一段降りて待機。しばらくファイトして姿を見せたのは、まさしくオオマサ!!110cm、13.8kg!!


出た!!男女サイズ!!相方の鼻も伸びます!!

 もう1発!!と頑張って投げますが、その後は何も起こらず、夜の磯替えで河野瀬へ。ここで明日の朝までクエ釣りです。
 これまで2/2でクエをGETしているせいもあってやる気満々で挑みますが、釣れるのはウツボばっかし・・・。初のクエGETならずでした。
 夜中2時まで頑張って、明日の4時磯替えに備えて1日目の釣りは終了となりました。つづく・・・・。
  
  • LINEで送る


Posted by メーターオーバー at 14:15Comments(1)ヒラマサ遠征カンパチ(シオ)2017