ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年10月25日

2015 第8戦(遠征1日目)

今年も遠征の季節がやってきました!今年は対馬ですニコニコ例によって発生した台風で平戸への行先変更も考えましたが、対馬でお世話になる「梅の家」さんから「なんとかもちそう」と連絡を頂き無事出撃ですびっくり

例によって、これまたいつもの相方と12時に博多へ出発、0時の対馬行きフェリーへ乗り込みます。4時過ぎに厳原港へ到着し、迎えにきてくれた車に乗り込み内院港?からいざ磯へ!同船した福岡からの釣人は内院島の「カミナリ」へ。この日は波、風とも高いので1級磯はあきらめてましたが、あげてもらったのは、なんと1級の「三角」やる気がでます力こぶ
2015 第8戦(遠征1日目)



朝は東から西へ潮は流れており、いかにも釣れそうな雰囲気の中、二人でダイペン、ジグを投げたおします。開始から1時間程度したところで相方にHIT!大した引きではなくスイスイ寄ってきて見ると50~60cm程度のコマサ?ハマチ?でしたが抜き上げ直前にフックアウト。残念ながら対馬1匹目はお預けに。その後、昼を過ぎてもなーんにもアタリもなく時間だけが過ぎていきます。オレにもなーんにもなく、対馬まできたとこに半分は満足して崖の上の灯台を見て「ジブリみたい」なんて思ってました。ワハハ
2015 第8戦(遠征1日目)


何事もなく夕方まで時間は過ぎ、やっとのことで相方に50cm程度のコマサがHIT、今度は無事抜き上げ「1匹目じゃなかったらリリースですけど」といいつつ無事ボウズ回避成功。しかし以前オレはボウズ継続中・・・・・。結局この日は2人でこの1匹のみで終了~。なんとも寂しい結果になってしまいました男の子エーン男の子エーン予定では100cm級を上げていたハズなんですがねー。


夜になって弁当とオキアミ、冷凍サバを届けてもらって、夜釣開始です。カゴでマダイとぶっこみでクエを狙いますナイスマダイは実績十分で期待度が高いですが、クエはまぁノリでやりますが、期待度はほぼないです。相方はカゴ、オレはぶっこみから始めます。

カゴは順調にイサキを釣っていきます。これがまたデカい!!平均40cmはありますビックリ昼のコマサと大して変わりませんびっくりたまに外道のイスズミも混じり、順調に竿を曲げます。オレのぶっこみは何かのアタリは頻繁にありますが、どうも小魚がつっついて遊んでいるだけっぽく本命のアタリはありませんタラ~


そんな状況が2時間程経過した時に、とんでもない事故がおきますびっくり相方のカゴを見ながら、竿の小アタリをボツボツ感じる程度のオレは座って適当に竿をもっていました。すると突然その時はきましたびっくり左手に持った竿がエゲツない力で海に引き込まれます!オレはトムとジェリー並に左手からぶっとんで前のめりになります、なんとか竿を離さずにいましたが両手で持たないとどうにもならない状況に。目の前は落差5mの磯、転落すれば危険な場所に両足のつま先がそろいます。なんとか体重を後ろに残して耐えますが、もう一息突っ込まれると転落危険大です。そんな状況に相方が駆けつけ後ろから腰を引いてくれ、なんとか反撃体制に。

ロッド、ロッキーショアのパワーもすばらしく、延されることなく突っ込みに耐え、魚を徐々に浮かす。重量感タップリの魚を少しずつ浮かせ海面から見える位置まできたときにあまりのデカさに二人して衝撃を受けますビックリビックリビックリビックリビックリ


大かたの予想通りのクエ!!しかしデカい!重いし!!このテの魚は海面まで来るとさほど暴れることもなく、見ると10kgはなさそうなんで相方にタモを頼んで無事ネットイン!!まさかの初クエ釣りトライでキャッチしてしまいました!!!!!
2015 第8戦(遠征1日目)

磯で量ると82cm7.5kgのまさしく天然物のクエ!!一瞬頭の中で電卓をはじいてしまいました。

二人して磯の上で大はしゃぎし、歓喜に沸きました。まさか釣れるとは思っていなかったので驚きと満足感でいっぱいです。ニコニコニコニコニコニコ

魚を処理し2匹目を狙い仕掛けを投入しますが、実はもう魚は狙ってなかったんですね、コレが。本当に満足し完全に浮かれポンチでしたにんまり

その後、相方のカゴと交代しマダイを狙いますが、カゴレベル1のオレに釣れるのは、せいぜいイスズミくらいでイサキもなーんにも釣れず、相方のぶっこみにも小アタリがあるだけで何事も起こらず、メーター級ヒラマサ、マダイは翌日の目標となり初日は終了となりました。


  • LINEで送る

このブログの人気記事
2021 第5戦
2021 第5戦

2020 第8戦
2020 第8戦

2021 初戦
2021 初戦

2020 第7戦
2020 第7戦

2021 第二戦
2021 第二戦

同じカテゴリー(クエ)の記事画像
2024 第2戦
2022 第4戦
2022 第2戦
2021 第8戦(男女遠征 2日目、3日目)
2021 第8戦(男女遠征 1日目)
2021 第5戦
同じカテゴリー(クエ)の記事
 2024 第2戦 (2024-05-29 23:47)
 2022 第4戦 (2022-11-08 22:59)
 2022 第2戦 (2022-06-06 12:06)
 2021 第8戦(男女遠征 2日目、3日目) (2021-11-19 23:05)
 2021 第8戦(男女遠征 1日目) (2021-11-17 20:32)
 2021 第5戦 (2021-05-24 21:46)

Posted by メーターオーバー at 13:46│Comments(2)クエ遠征
この記事へのコメント
すげ〜クエあこうみたいねー!
ひらまさのヒットを待ってます!
Posted by さこつポキオ at 2015年10月26日 07:45
お疲れ様でした(^^)
クエすごいっすね(^-^;ひきもすごいんですね♪うらやましいです!
僕なら竿ごと無くなってるでしょうね~…。
二日目も楽しみです(^^)
Posted by バラし王 at 2015年10月25日 16:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2015 第8戦(遠征1日目)
    コメント(2)